130年のあゆみ そして令和へ
川原油化創業前
- 1867年慶応3年
- 大政奉還
- 1868年明治元年
- 鳥羽、伏見の戦い
- 1869年明治2年
- 戊辰戦争還
- 1874年明治7年
- 佐賀の乱
- 1876年明治9年
- 神風連の乱。秋月の乱。萩の乱。
- 1877年明治10年
- 福岡の変
西南の役(西南戦争) 西郷隆盛 享年51歳
- 1878年明治11年
- 大久保利通、暗殺
川原油化 創業期
- 1886年明治19年
- 1月 川原儀六商店を創設 四国・九州の陸産物(木蝋・米穀・椎茸等)国内販売を開始 1885年度末に、大政官制廃止。内閣制度が施工され、第一次伊藤博文内閣発足。1886年 ノルマントン号事件勃発
1900年代 前半
- 1907年明治40年
- 支那木蝋及びライジングサン石油、パラフィンワックスの輸入販売を開始 嘉仁親王、韓国を訪問。南満州鉄道会社開業。豊田佐吉、自動織機を発明。
- 1909年明治42年
- セレベス島マカッサルに支店開設、高瀬貝・黒檀・ヤシ油・コプラ・綿実・籐等輸入、同時にビール・セメント・メリヤス等輸出開始 伊藤博文、ハルビン駅頭にて暗殺 大阪の大火1300戸焼失。横須賀の大火800戸焼失。
- 1912年大正元年
- シンガポール支店を開設 大喪の礼で乃木稀典夫妻自刃。明治天皇崩御で大正と改元する。米価暴騰。タイタニック号大西洋で沈没。
- 1914年大正3年
-
ロンドン・ニューヨーク・ウラジオストック・スラバヤ・パタピヤにも支店を開設、 合同油脂株式会社(日本油脂株式会社の前身)の硬化油及び脂肪酸の販売代理店となる
第一次世界大戦始まる。桜島の大噴火。
当時のヒット商品:
森永ミルクキャラメル/ライオン歯みがき/ゴムの湯たんぽ/ツバメ洗粉/健脳丸/太田胃散/實功散/ミツワ石鹸
- 1915年大正4年
- アラフラ海アロ島ドボに、同6年セレベス島マヒリに、ヤシ園を経営する 第一回中等野球全国大会京都二中が制す。高砂襲名騒動。羅生門(芥川龍之介)が大ヒットとなる。
- 1920年大正9年
- 2月 株式会社川原商店に改組する 夕張炭坑大爆発で195名死亡。八幡製鉄所で1万3000人がストライキ。上野公園で日本初のメーデー開催。「週間朝日」と「サンデー朝日」が創刊される。花田長太郎、棋界未曾有の20人勝抜き飾る。 清水善造、日本人初めてウィンブルドン大会へ。
- 1926年昭和元年
-
4月 株式会社川原商店解散
同年、合資会社川原商店設立、引き続き合同油脂株式会社の代理店となりその製品の販売に従事する 人見絹枝国際女子陸上競技会で堂々の総合優勝。王者デンプシー破れる。 スプリンタ-寺岡文子100m12秒7の世界新記録。
大正天皇崩御により昭和と改元
十勝岳大噴火。東京青山に本格的アパート。めんこ、べーゴマが流行。
- 1927年昭和2年
- 東京支店を開設 金融恐慌。芥川龍之介が自殺。地下鉄が創業。リンドバーグが大西洋横断単独飛行に成功。 べーブ・ルースが60ホーマーを記録。少年少女に映画鑑賞禁止令。ダンスホールの取り締り、強化される。
- 1929年昭和4年
- 満州・撫順のオイル・シェル副産物含蝋油処理による日本精蝋株式会社のパラフィンワックスの全国販売に従事する 世界恐慌始まる。ラジオの全国中継開始。浅間山大爆発。大阪にペスト発生。日本国民主党結成。労農大闕・}結成
- 1939年昭和14年
- 中支・上海・漢口に支店開設 第二次世界大戦始まる。ニューヨーク万国博覧会開幕。双葉山、70連勝ならず。国民服の制定。 八島太郎の日本脱出。スペインで内戦。
- 1945年昭和20年
- 終戦と同時に海外支店を閉鎖、戦後、日本油脂株式会社、日本精蝋株式会社の製品販売代理店を主たる業務とする 大東亜戦争終戦。広島に原爆投下死者14万人。長崎に原爆投下死者7万人。東京大空襲死者12万人。 無敵の横綱双葉山、引退。東条英機元首相が自殺未遂。
1900年代 後半
- 1950年昭和25年
- 戦後の荒廃の中、石鹸・洗剤の原料の販売を再開する 朝鮮戦争勃発。ジェーン台風。千円札登場。金閣寺炎上。
- 1964年昭和39年
- 経済復興への気運が高まる中、各種油剤工業への原料販売を開始する 東京オリンピック開催。東海道新幹線開通。王貞治、シーズン55ホーマーの日本新記録。
- 1969年昭和44年
-
フロアーポリッシュ用特殊添加剤をアメリカより輸入し、販売に着手する
アポロ11号月に立つ。金田正一、400勝で引退。東大 安田講堂陥落。
当時の流行歌:
1黒ネコのタンゴ(皆川おさむ)/2港町ブルース(森進一)/3風(シューベルツ)/4長崎は今日も雨だった(クールファイブ) /5恋の奴隷(奥村チヨ)/6真夜中のギター(千賀かほる)/7夜明けのスキャット(由紀さおり)/8白いブランコ(ビリーバンバン)
- 1977年昭和52年
-
製紙業界向け中性サイズ剤の原料販売を開始する
王貞治、世界新の756号。TVの申し子、ピンクレディーブーム。日航機『よど号』日本赤軍ハイジャック。
1977年生まれの芸能人:
4月29日 一色紗英(女優)、6月10日 松たか子(女優)、9月20日 安室奈美恵(歌手)
- 1980年昭和55年
-
経営近代化の一環として合資会社川原商店を母体とし、川原油化株式会社を設立
同年3月1日より合資会社川原商店の一切の営業業務を継承する レーガン第40代アメリカ大統領就任。山口百恵が寿引退。巨人軍、長島監督を解任。王貞治、現役引退。ジョン・レノン射殺される
- 1986年昭和61年
-
1月 創業100周年を迎え、京都「嵐亭」にて記念式典を開催する
新しい時代に向かって決意を新たにする 三原山が209年ぶりに大噴火
当時の流行語:
究極(雁屋哲)/激辛(鈴木昭)/ファミコン (山内 溥)/家庭内離婚 (林 郁)/新人類 (清原工藤・渡辺)/ 亭主元気で留守がいい (上山英介)/おニャン子 (おニャン子クラブ)/プッツン (片岡鶴太郎)
- 1996年平成8年
-
2月 創業110周年を迎えるにあたり、環境整備の一環として東京支店を移転
アトランタ五輪開幕。ペルー日本大使公邸占拠事件発生。
当時のヒット商品:
プリント倶楽部/エアマックス(ナイキ)/アパガードM(サンギ)/ビオレ毛穴すっきりパック(花王)/薬用石けんミューズ(P&G)/ISDN(NTT他)/ノートパソコンメビウス(シャープ)
- 1997年平成9年
- 5月東京支店に引き続き、大阪本店を移転 サッカー悲願のワールドカップ出場を決める。ダイアナ妃、パパラッチに追われ事故死。山一証券 自主廃業で、金融界激震。
2000年代
- 2000年平成12年
-
IT時代を迎えてホームページを開設する
5月 小渕首相急死
6月 皇太后逝去
7月 三宅島大噴火
9月 シドニー五輪開催
10月 日本シリーズON対決。
- 2001年平成13年
-
4月 小泉内閣誕生
9月 アメリカ同時多発テロ発生
12月 雅子妃 愛子様ご出産。
- 2002年平成14年
-
急激な時代の変化の中、多機能への対応と構築をめざし、大阪本店を現オフィスに移転
5月 サッカーW杯カップ日韓共催
9月 小泉首相初の訪朝 金総書記と会談。
10月 ノーベル賞 初の日本人ダブル受賞。
- 2003年平成15年
-
ISO 14001 認証取得
3月 米・英、イラクを攻撃
4月 フセイン政権崩壊。新型肺炎SARSが発生し32ヶ国に感染。
- 2004年平成16年
-
WEB上における新販売管理システムスタート
5月 アテネ五輪 日本善戦37個のメダル
10月 新潟県中越地震
12月 スマトラ沖地震・インド洋津波。
原油高騰 一時1バレル=50ドル台
- 2005年平成17年
-
3月 愛知万博開催
4月 JR福知山線脱線大事故
6月 サッカーW杯、3大会連続出場決める。
- 2006年平成18年
-
創業120周年を迎え、「ザ・ウィンザーホテル洞爺」にて記念式典を開催する 歴史の重みと、感謝の気持ちを抱き、新たな一歩を踏み出す
2月 神戸空港開港、トリノオリンピック開催、金メダルに荒川静香
3月 WBCにて王監督率いる日本代表チームが優勝
9月 安倍内閣誕生
10月 阪急・阪神が経営統合
- 2007年平成19年
-
1月 防衛省発足
7月 マリナーズイチロー日本人初のオールスターMVP獲得。
9月 安倍首相 突然の退陣。
10月 郵政事業民営化スタート。
- 2008年平成20年
-
5月 中国四川省で、マグニチュード8の地震発。
7月 ニューヨーク市場、一時1バレル=147.27ドルの史上最高値更新。
8月 北京オリンピック開催。
9月 リーマン・ブラザーズが経営破綻。100年に一度の金融危機へ突入。麻生太郎が第92代首相に就任。
11月 オバマが第44代アメリカ合衆国大統領に。
- 2009年平成21年
-
11月14日 川原油化株式会社 設立30周年を迎える
3月 WBC開催 侍ジャパン2連覇達成。
6月 新型インフルエンザ世界的流行。
7月 日本国内で46年ぶりに皆既日食観測。
8月 衆議院選 民主党圧勝。
9月 鳩山由紀夫内閣発足。
- 2010年平成22年
-
2月 バンクーバー五輪。
5月 上海万博開幕。
6月 W杯日本ベスト16。はやぶさ帰還。菅直人内閣発足。
10月 日本人2氏ノーベル化学賞受賞。
- 2011年平成23年
-
7月 川原油化株式会社 ホームページリニューアル、創業125年を節目としてロゴマークを刷新
11月 更なる環境変化に対応すべく東京支店を移転、創業125年を機に増資を行い資本金3500万円となる 3月 東日本大震災発生。
8月 円相場 戦後最高の75円台に
- 2012年平成24年
-
8月 業務効率化のため、社内販売管理システムリニューアル
5月 大阪では282年ぶりとなる金環日食を観測。東京スカイツリー開業。
7月 ロンドンオリンピック開催。史上最多、38個のメダル獲得。
10月 京都大学山中教授がiPS細胞でノーベル賞受賞。
- 2013年平成25年
-
5月 出雲大社で60年振りの本殿遷座祭
6月 富士山が世界文化遺産に
9月 2020年東京五輪・パラリンピック開催決定
10月 伊勢神宮では、20年振りの遷御の儀
- 2014年平成26年
-
2月 ソチオリンピック開幕
4月 消費税8%に増税
10月 ノーベル物理学賞に青色LEDを開発した赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏
- 2015年平成27年
-
8月 業務効率化のため、社内販売管理システムリニューアル
3月 北陸新幹線 長野、金沢間が開業
5月 大阪都構想 住民投票で反対多数
10月 マイナンバー制度スタート
ノーベル生理学・医学賞に大村智・北里大特別栄誉教授、物理学賞に梶田隆章・東京大宇宙線研究所長受賞。
- 2016年平成28年
-
1月10日 創業130年を迎え、益々の繁栄を祈願し、伊勢神宮正式参拝
9月 出雲大社にて正式参拝 記念式典を開催する
- 2017年平成29年
-
1月 ドナルド トランプ 第45代アメリカ合衆国大統領就任
11月 日経平均株価 バブル崩壊後 最高値更新
- 2018年平成30年
-
2月 ピョンチャン五輪開幕 羽生結弦選手 連覇達成
7月 西日本豪雨
9月 大坂なおみ 日本人初の全米オープン優勝
- 2019年平成31年
令和元年 - 4月 共に歩んだ時代に奉謝し 靖国神社正式参拝 感謝の想いを 令和へつなぐ 5月 新天皇陛下即位 時代は令和へ